よくあるご質問

│ABポスター
ヘッダーアイコン

1枚のご注文でも 格安価格
0120-970-111

HOME > よくあるご質問

よくある質問各質問カテゴリーに分けて掲載しております。

当社をご利用いただくお客様から、よく頂くお問い合わせをQ&A形式にて掲載しております。お問い合わせの前に今一度ご覧下さい。こちらに掲載されていない内容については、お気軽に0120-970-111までお電話下さい。

質問のカテゴリーを選択することができます。 ※カテゴリ選択時は上部の検索単語は削除してください。

注文はどのように行えばよいですか?
本ホームページよりご注文を受け付けております。「ポスター印刷」「学会ポスター印刷」「バナースタンド制作」「カッティングシート印刷」「看板シート印刷」など、各種商品を取り揃えております。ご希望のカテゴリーをお選びの上、ご注文ください。
1枚でも印刷・作成してもらえますか?
もちろん大歓迎です。弊社では、1枚からポスター印刷を承っておりますので、どうぞご遠慮なくご注文くださいませ。
1枚からのご注文でも、サービス内容に一切の違いはございません。綺麗に・お安く・翌日にはお届けいたします(一部の遠方地域を除きます)。
心を込めて作製いたしますので、どうぞ安心してご注文くださいませ。
注文前の見積書発行は可能でしょうか?
当社ホームページでは、24時間ご利用いただける自動見積りページをご用意しております。
ご希望の内容をご入力いただければ、PDFの発行を含む印刷まで対応可能です。
また、細かな仕様などがある場合は、当社までお電話(0120-970-11)にてご連絡ください。
お客様に最適な商品をご案内させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
会員登録をせずに注文できますか?
会員登録をしなくてもご注文いただけますが、会員登録をしていただくことで、さまざまなメリットがございます。
ご購入金額に応じて、次回よりご利用いただけるポイントを付与しております。
また、購入者様の情報や購入履歴、発送先のアドレスが保存されるため、次回のご注文時に入力の手間が省けます。
さらに、会員限定のクーポンも定期的に発行しておりますので、お得にご利用いただけます。
ぜひこの機会にご登録くださいますよう、よろしくお願いいたします。
注文後に内容の変更やキャンセルはできますか?
印刷開始のご連絡前であれば、ご注文内容の変更やキャンセルは可能ですが、タイミングによってはご対応できない場合がございます。
※印刷開始のご連絡が届いていない場合でも、配信のタイミングによってはすでに印刷工程に進んでいる場合がございます。あらかじめご了承ください。
なお、内容の変更・キャンセルをご希望の場合は、必ずお電話にてご連絡いただきますようお願いいたします。
また、枚数の追加などに関しましては、梱包・発送前であれば対応可能ですので、こちらもお電話にてご連絡をお願いいたします。
注文完了後に確認メールが届かないのですが?
ご注文いただいたすべてのお客様には、システムにより自動で「ご注文確認メール」をお送りしております。メールが届かない場合は、以下の点をご確認ください。

1.ご注文時にご入力いただいたメールアドレスに誤りがある。
2.迷惑メールフォルダに振り分けられている。
3.セキュリティ設定により、メールが受信拒否されている。

上記のいずれかが原因となっている場合が多くございます。メールが届かない場合は、お手数ですが今一度ご確認いただきますようお願いいたします。
スマートフォンからでも注文できますか?
スマートフォンからもご注文いただけます。ご注文の際は、印刷データがスマートフォン内のどこに保存されているかをご確認のうえ、ご注文いただくことをおすすめいたします。
また、ご注文はスマートフォンで行い、印刷データのご入稿はパソコンから行っていただくことも可能です。
スマートフォンで撮影されたお写真をそのまま入稿し、印刷することもできます。サイズが合わない場合でも、当社にてトリミングなどの調整を行わせていただきますので、ご安心ください。
なお、撮影時のご注意点として、画質を落とさずに撮影していただければ、より綺麗な印刷が可能です。
電話・FAXやメールでも注文できますか?
申し訳ございません。決済のお手続きやお客様管理のために、ご注文はWEBよりご注文をいただいております。
お手数ですが、ホームページよりご注文のほどよろしくお願いいたします。
注文に関してスタッフに相談したいのですが、問い合わせ方法は?
こちらお電話 0120-970-111(平日10時~19時)までご連絡ください。
ご注文方法全般から商品のことや用途でのご相談など、当社熟練スタッフがお答えさせていただきます。
「こんなの作りたい」といった相談レベルでも、ぜひご相談ください。
テンプレートを使ってポスター注文する場合の流れを教えてください。
テンプレートはIllustrator専用となっておりますので、Illustratorをお使いの場合ご利用いただけます。
ダウンロードはこちらから。
テンプレートをダウンロードしましたら、デザインを作成してください。
その後にホームページよりポスターのサイズと枚数をご注文いただき、完了後に届くメール内の入稿URLより、テンプレートで作成した印刷データをご入稿ください。
リピート注文は簡単にできますか?(過去の注文を再利用したい)
会員登録をされているお客様は、マイページより以前のご注文が確認でき、再注文が可能です。
もし何らかの理由で過去のご注文が確認できない場合は、お電話にてお問い合わせください。
ご注文者様の法人名・お名前・お電話番号・メールアドレスなどから内容を確認することができます。
注文時に希望納期を指定できますか?
ご希望の納期(お届け日)は指定することが可能です。
お届けの都道府県によって異なりますが、平日の16時までのご注文は当日発送させていただき、最短で翌日にお届けが可能です。
各都道府県の配送日数はこちらからご確認ください。
なお、締切の16時を過ぎた場合でもお電話いただきましたら、混雑状況にもよりますが、当日発送が可能な場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。
※メールでのお問い合わせは不可とさせていただいております。
注文後のステータスはどこで確認できますか?
誠に申し訳ございませんが、当サイトではマイページなどで現在のステータスを確認することができません。
ですが、「ご注文完了」「印刷完了」「発送完了」毎にご注文時のメールアドレスへお送りさせていただきますので、進捗を確認することができます。
「発送完了メール」については、発送日の19時頃を目安としてお送りさせていただいておりますので、ご了承ください。
注文時にデータ入稿と同時でなくても大丈夫ですか?
ご注文完了後の「注文確認メール」へ入稿用のURLが記載されておりますが、こちらはメール受信後に即入稿されなくても問題ございません。
データのご準備ができ次第ご入稿をお願いします。
入稿時にはご注文番号が必要となります。ご注文完了後すぐに届くメールに記載がありますので、ご確認下さい。
スマートフォンで撮影した写真をそのまま使って注文できますか?
はい。もちろん可能です。今お手持ちのお写真を入稿していただければ印刷させていただきます。
もちろんパネル加工やバナースタンドも作成が可能ですのでご希望の商品をお選びいただいてご注文をお願いします。
ご注意いただきたい点はスマートフォンで撮影した写真はポスターの定型サイズと縦横比が合っていないことがございます。
その場合は当社にてトリミングなどの調整をさせていただきますのでご安心ください。
ポスターのデザインを依頼することはできますか?(デザイン代行)
はい。内容によっては承っております。文字のみの簡単な告知ポスターから学会ポスターまでデザインを承っております。
費用については、どのような内容にするかで変わりますので一度お電話にてお問い合わせください。
お見積りをさせていただきます。デザインに関してはお時間をいただく場合がございますので、予め余裕をもってのお問い合わせ・ご注文をお願いいたします。
途中保存して後で注文を完了することはできますか?
申し訳ありません。システム上、ご注文の途中保存はできませんので、完了していただくかサイズ・枚数などの仕様を全てお決めいただいてからのご注文をお願いいたします。
キャンペーンコードやクーポンコードはどこで入力できますか?
ご注文時の入力項目(カートの最初のページ)に「クーポン利用」という欄がございます。そのクーポンコード欄へ入力いただいてご利用ください。なお、対象外の商品や期限切れの場合はいかなる理由でもご利用いただけませんので、ご利用商品と期日にはご注意ください。
注文確定前にプレビュー画面は確認できますか?
当社システムではご注文前もご注文完了後もプレビューにて確認する機能はございません。実際の商品は入稿いただいたデータがそのまま印刷されますので、ご入稿前の確認を十分していただき、ご入稿をお願いいたします。
大量注文時の割引や特典はありますか?
当社では同用紙・サイズの複数枚数によって単価を割引させていただいております。
100枚以上の場合は用紙やサイズ、また混雑状況によって割引対応もさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
注文時に担当者名や部署名などを記載する欄はありますか?
はい。入力欄がございます。
よくあるご利用例としまして同じ会社様でそれぞれの部署でご注文や請求を管理する場合は、それぞれのアカウントを作りご注文をいただいております。
部署以外にも支店などでも別々に作られている会社様もございますので、ご利用しやすい方法にてご注文をお願いします。
異なるデザインをまとめて一括で注文することはできますか?
はい。もちろん可能です。
その場合は、印刷データを1つのフォルダへまとめて入れ圧縮(.zip)してご入稿をお願いいたします。
印刷サイズや枚数の内訳につきましては、ご注文時の「通信欄」、入稿時の「データに関する連絡事項」へご入力ください。
注文後に注文内容をPDFなどで控えとして保存することはできますか?
控えをPDFなどで出力する機能はございませんが、ご注文完了後のメールまたは発送メールの後に「納品書」と「領収書」をご注文時のメールアドレスへお送りさせていただいております。
※公費払いや請求書払いの場合はメールでの発行は承っておりませんので必要な方はお問い合わせください。
注文前に見積書をダウンロードできますか?
当サイトでは自動見積もりをご用意しております。こちらの自動見積もりは見積もりするだけではなく、見積書をPDFで発行可能ですので是非ご利用ください。
なお特殊なサイズや内容の場合は、お問い合わせフォームより仕様を入力し見積もりの依頼をお願いいたします。
注文情報を他のスタッフと共有する方法はありますか?
会員登録またはご注文時のメールアドレスへ1つとなっておりますので、代表メールアドレスのような共有できるメールアドレスにてご注文いただければ、当社からのご連絡を全て受信できますので、注文情報や状況などを共有することができます。
注文画面に表示される料金は税込ですか?送料込みですか?
注文画面に表示されている料金は税込金額となります。※2025年4月現在
法人アカウントと個人アカウントで注文方法は異なりますか?
特に注文方法が異なることはございません。ご注文時の入力項目部分の「ご注文者様名(法人名または個人名)」の内容が変わるのみとなります。お支払方法での「請求書払い」は、当社の審査を終えた法人様のみとさせていただいておりますので、その点がご利用できる点が異なります。
注文に関する連絡はどのように届きますか?
ご注文に関するご連絡、「ご注文確定」「印刷完了」「発送完了」の各メールにつきましてはご注文時にご入力いただいたメールアドレスへご連絡させていただきます。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダへ振り分けられているか、ご入力時にメールアドレスを誤って入力されているなどがございますので、ご確認をお願いいたします。
注文した内容に間違いがあった場合、どうすればいいですか?
印刷・作成前であれば内容の変更は可能ですので、至急必ずお電話にてご連絡ください。
申し訳ございませんが商品の印刷後や作成後は内容変更はできませんので、予めご了承ください。
数量の追加などは梱包・発送前でありましたら対応が可能な場合もございますのでご連絡下さい。
ホームページと注文内容の画面で、価格が合っていない気がします。
各商品ページは税抜き価格となっており、カート画面では税込価格にて表示されております。
ご不明点がある場合はご注文前にご相談ください。
注文時に納品日時の指定はできますか?
はい。ご希望の日時をお選びいただけます。
ご注文とご入稿、お支払いが平日16時までに完了しておりましたら当日の発送となります。
地域によってお届け日は変りますが、最短で翌日にお届けさせていただきます。
各都道府県の最短お届けはこちらからご確認下さい。
時間帯指定に関しましては、午前中(8時~12時)、14時~16時、16時~18時、18時~20時、19時~21時となっております。
注文が完了したか確認する方法はありますか?
ご注文完了後にシステムより自動でご注文内容の確認メールが送信されます。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダへ振り分けられてしまっている、メールアドレスの誤入力、「注文する」ボタンを押さずに画面を閉じてしまったなどの可能性がございますので、念のためお問い合わせください。
注文したポスターはいつ届きますか?
通常、平日16時までにご注文とデータのご入稿が完了している場合は、当日中に発送いたします。
お届け日につきましてはお届け先によって異なりますが、ほとんどの地域では翌日の午前中にお受け取りいただけます。
ただし、遠方地域につきましては、翌日以降のお届けとなる場合がございます。
詳しいお届け予定日は、こちらよりご確認ください。
商品の届け先を複数箇所に指定して発送できますか?
もちろん可能です。配送先ごとに枚数を指定してお届けすることも承っております。
ご注文時は、通常通り総枚数でご注文ください。その後、こちらのリストをダウンロードしていただき、印刷データとあわせてご入稿ください。
送料につきましては、配送先の内容を確認後に加算させていただきます。
クライアントへの代理発送は行っていただけますか?
はい、代理発送も承っております。ご注文者様のお名前で、指定されたお届け先へ配送させていただきます。
その際、当社「ABポスター」の名前が記載されたものは一切同梱いたしませんので、ご安心ください。
当社をご利用いただいているお客様は、デザイン会社様をはじめ、同業種の企業様や個人のお客様まで、さまざまな方々からご依頼をいただいておりますので、どうぞご安心ください。
配送業者・方法は選べますか?
申し訳ございませんが、配送業者につきましては、印刷・梱包のタイミングやサイズに応じて、当社にて決定させていただいております。
配送業者によっては、配送できないサイズや代金引換に対応していない場合、または配送できない地域がございます。
そのため、最適な業者を選定し、配送させていただいておりますので、予めご了承ください。
海外への発送は対応していますか?
申し訳ございません。海外への発送は対応しておりません。
配送状況を確認する方法はありますか?
配送状況の確認につきましては、商品発送後に当社からお客様へメールにてお知らせいたします。
そのメール内に配送番号を記載しておりますので、各配送業者のホームページにて配送状況をご確認いただけます。
なお、発送完了メールは、当社営業日の19:00頃を目安にお送りいたします。
※混雑状況によっては、メールの配信が遅れる場合がございますので、予めご了承ください。
注文者と異なる住所に届けることは可能ですか?(例:プレゼントやクライアント直送など)
こちらでは、代理発送という形で、当社の名義は一切出さずに、ご注文者様の名義でご指定の住所へお届けいたします。
代理発送をご利用いただいているお客様は多く、ご注文者様が一度商品を受け取る必要がないため、お届けまでの時間短縮にもなり、大変重宝されています。
また、複数の配送先にも対応可能ですので、ご注文時に「別住所へ送る」をご選択いただけます。
商品が届かない場合はどうすればいいですか?
当社はお客様とのお約束を必ず守り、発送を行っておりますが、道路状況や気象条件などによって、交通に影響が出る場合があり、稀にお届けが遅れることがございます。
その際は、まず当社までご連絡ください。当社からは、配送業者へ早急に確認を行い、状況をお伝えいたします。
最短で届けてもらうにはどうすればよいですか?
最短での発送・お届けをご希望の場合は、平日の16時までにご注文とご入稿をお済ませください。
お支払方法は、クレジットカード決済など即時決済が可能なお支払方法をご選択ください。
※入稿いただいたデータに不備がある場合は、発送が遅れる場合がございますので、ご注意ください。
土日や祝日も発送対応していますか?
申し訳ございません。発送は平日のみとさせていただいております。
お届け指定日は、土日祝日が可能ですのでご希望日をご指定ください。
※お届け日数はこちらのページをご確認ください。
指定日に必ず届くようにお願いできますか?
もちろんでございます。ご希望日にお届けするお約束を守るのが当社のポリシーです。
お客様からご注文いただき印刷した商品を責任を持ってお届けさせていただきますので、ご安心ください。
※台風や交通状況によっての配送会社の遅延につきましては保障対象外となりますので、ご了承ください。
天候や交通状況で遅延する可能性はありますか?
天候や交通状況の遅延に関しましては、各配送業者の運営判断となりますため、お急ぎの場合は、事前に配送地域の天候や道路規制などがあるかなどご確認いただいて予め余裕を持ってご注文をお願いいたします。
なお台風や交通規制など事前に報道があった際には当社へお問い合わせいただきましたら、現在の配送会社の対応状況を確認し、お伝えすることが可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
複数の場所に別々の日程で届けることは可能ですか?
はい。もちろん可能です。ご注文時にご指示の枚数の内訳と配送先のご住所などの情報を「変形サイズ・複数の配送先のご連絡」へご入力をお願いします。
なお配送先が複数の場合は、こちらのシートをダウンロードし、印刷データの入稿時と一緒にご入稿いただきますようお願いいたします。
その際、通信欄へは「複数個所への配送希望」とのみ入力をしてご注文をお済ませください。
納期を早める特急対応はありますか?
日数を早める特急対応はございませんが、時間帯を早めるサービスがございます。
しかしこちらのサービスは地域が限定されているのと、商品のサイズも限定されておりますので、まずは当社へお電話にてお問い合わせください。
対応可能な地域、サイズかを確認させていただきます。
なお、こちらの特急サービスにつきましては、別途料金が加算されますので、お問い合わせ時に算出してお伝えさせていただきます。
長期不在になるため、配送日の調整はできますか?
お届けの指定日は、ご注文当日から数えて最長2週間まで指定が可能です。
2週間過ぎての到着希望の場合につきましては、ご注文日を改めてご注文をお願いいたします。
ご注文枚数が大量枚数の場合につきましては、制作時間に余裕を持たせるという理由から、先にご注文を承らせていただく場合もございますので、お気軽にお問い合わせください。
大量注文の場合でも通常通りの納期で対応可能ですか?
原則的には16時までのご注文・ご入稿で当日出荷となります。
入稿データやご注文内容に不備がある場合などは、当日出荷が出来ない場合がございますのでご注意ください。
事前にお伝えいただければ、複数のデザインがある場合などは先に完成されているデータだけをお送りいただき、その他のデータについては順次お送りいただくようでも構いません。
納期に余裕がある場合、価格が安くなることはありますか?
申し訳ございません。
価格につきましては、すべて最低価格にて最短出荷とさせていただいているため、余裕便などの割引サービスは行っておりません。
物流の混雑時期(年末年始・GW・お盆・SWなど)の納期は通常より遅れますか?
当社では営業の時短は行っておらず、通常通りの締切で最短発送を行っております。
しかし、配送業者の物流増加により、遅延が発生する可能性があります。特に混雑する時期には、予め余裕をもってご注文いただけますようお願い申し上げます。
もし大幅な遅延が発生した場合は、当社のホームページでお知らせいたしますので、ご確認ください。
商品の一部だけ先に届けることはできますか?
対応可能ですので、ご注文時にお気軽にお申し付けください。
送料はお届けの回数分が必要となりますので、ご注意ください。
追加送料については、ご注文内容を確認の上、追加させていただきます。
お届け先を変更する場合、納期も変わりますか?
ご注文後のお届け先の変更は可能ですが、
ご連絡のタイミングによっては変更できない場合がありますので、予めご了承ください。
特に、印刷完了後にお送りする「印刷完了メール」をお受け取りいただいた後は、変更ができない場合がございます。
また、既に梱包や出荷手続きが進行している場合も、変更はお受けできません。
お届け先の変更をご希望の場合は、必ずお電話でご連絡いただきますようお願いいたします。
複数の商品を同時に注文した場合、それぞれ納期は異なりますか?
納期については、異なる商品をご注文いただいても、通常通りの納期でお受けいたします。
ただし、商品によっては即日発送ができない場合がございます。その場合、納期の遅い方に合わせてすべての商品を一括で発送させていただきます。
もし商品ごとに納期を変更したい場合や、特定の商品を早く届けたい場合は、それぞれの商品で別々にご注文いただくか、ご注文時にその旨をご連絡ください。
(※送料については、ご注文内容を確認後に追加させていただきます。)
店舗での受け取りは可能ですか?その場合の納期は?
申し訳ございませんが、当社ではすべて配送でのお届けとなりますため、店舗での受け取りは承っておりません。
お急ぎの場合などには、営業所止めでの受け取りが可能ですので、そちらのサービスをご利用いただけますようお願いいたします。
お届け先が離島・山間部の場合の納期はどうなりますか?
離島や山間部など、配送先の地域によってお届けにかかる日数や料金が異なる場合がございます。
ご注文時にシステム上で最短納期が表示されることがありますが、実際の納期はご注文後に当社で確認させていただき、その後改めてご連絡させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
また、ご注文前に納期に関する詳細を確認したい場合は、お気軽にお問い合わせください。
配送伝票に会社名や指定名義を記載することはできますか?
通常、商品のお届け先がご注文様と異なる場合は、ご注文者様名義にて発送させていただきます。
(※その際には当社ABポスターの名前が分かるものは一切同梱しませんのでご安心ください。)
その他の名義にて発送をご希望の場合は、ご注文に進みますと発送名義の入力項目がございますので、そちらへご入力ください。
イベント会場などの施設へ直接配送できますか?
可能です。
ただし、事前にイベント事務局や施設側で受け取り可能かお問い合わせいただき、正確な住所・お電話番号・担当者名を確認しご注文時にお届け先情報入力欄へご入力ください。
イベント会場によっては配送業者によっては受け付けていない場合もございます。
その際に当社からお客様へご連絡させていただき、変更後の配送会社をお伝えさせていただきます。
長期不在や受取拒否で商品が戻ってきた場合はどうなりますか?
当社に返送された後は、再配送をご指示ください。
その際再配送料はご負担いただきます。
キャンセルや商品代金の返金に関しましては商品の性質上、お受けできませんのでご了承ください。
どうしても長期不在が避けられない場合は、発送後の当社からの発送連絡のメール内に記載されております配送番号をご確認いただき配送業者にご相談下さい。
配達時に不在だった場合はどうなりますか?
その場合は、配送業者より不在票が投函されますので、お客様ご自身で再配達のご手配をお願いいたします。
商品の受取時に商品の破損に気づいた場合はどうすればいいですか?
商品到着後、すぐに内容をご確認ください。
破損や汚損がある場合は、梱包材も保管の上、当社までご連絡ください。
その際、状況を素早く把握させていただくため、商品の状態をスマートフォンで結構ですので撮影していただき写真をお送りください。
商品が届かない場合はどうすればよいですか?
商品の配送状況は、発送完了後にメールでお知らせしている送り状番号で追跡可能です。
不明な点がございましたら当社までお問い合わせください。
営業所止めの指定は可能ですか?
対応可能です。ご希望の配送会社の営業所名を正確にご指定のうえ、ご注文時に備考欄へご記入ください。
ご希望の営業所が受け取り対応していない場合もございますので、予めご確認ください。
また事前に営業所の営業時間も確認いただけますと受け取りの際に安心です。
ポスト投函には対応していますか?
申し訳ありませんが、当社取り扱い商品サイズや形状の都合によりポスト投函には対応しておりません。
商品の品質を保つ上で原則すべて対面でのお届けとなりますのでご了承ください。
配送状況はどのタイミングで確認できますか?
商品出荷後に、配送会社と追跡番号を記載した出荷通知メールをお送りします。
そちらから配送状況をご確認いただけます。
商品出荷は当社営業日の平日18時以降となりますので、メールをお待ちください。
なお混雑状況によってはメールのご連絡が遅延する可能性もございますので、あわせてご了承ください。
納期に余裕がある場合でも早めに発送してもらえますか?
はい。特別日時指定がなければ可能な限り最短で商品を出荷させていただきます。
特にお急ぎのお客様はご注文時で最短の日時指定を必ず行っていただきますようお願いいたします。
校正をお願いした場合、納期はどのように変わりますか?
大変申し訳ございません。
当社では色校正、文字校正、レイアウト校正などは受け付けておりません。ご了承ください。
納品書や送り状に金額の記載はありますか?
当社では納品書は基本PDF形式のものでメールにてお送りさせていただいており、そちらの納品書には商品金額などの記載がございます。
納品書はご注文時のメールアドレスへお送りさせていただいております。
発送は「営業日」とありますが、土日祝は含まれますか?
いいえ、当社は平日のみの営業となりますので、土日祝は含まれません。
平日16時の締切で、16時以降のご注文につきましては翌営業日の受付となります。
注文後に納期の変更は可能ですか?
梱包・発送前であれば変更が可能ですが、
ご注文とご入稿が完了しますと直ちに印刷~梱包の工程に進みますので、お早めにお電話にてご連絡ください。
状況を確認次第、可能な限り対応させていただきます。
注文後に配送先の住所を変更できますか?
商品発送前であれば変更の対応可能です。
すでに発送済みの場合は、配送番号をお伝えしておりますので、お手数ではございますが、お客様ご自身で配送業者にご連絡いただき変更の手続きをお願いいたします。
社内承認のために納期確定の書面を発行してもらえますか?
はい、ご希望があれば納期予定を記載した確認書を作成してPDFでお送りすることも可能です。
ご注文前、ご注文後でも結構ですのでお問い合わせください。
指定の形式などがございましたら、テンプレートをいただければ、そちらへ記載しご返送させていただきます。
展示会などのスケジュールに合わせた納品相談はできますか?
はい、もちろんでございます。イベントに間に合うよう調整いたしますので、到着スケジュールをご確認の上、ご注文時に商品のお届け先の入力と商品到着希望日時をご選択いただきご注文を完了してください。
入稿遅れや不備がございますと納期がずれ込む場合もございますので、予め入稿データのチェックなどお忘れなくご準備下さい。
配送中の温度や湿度による商品への影響はありますか?
通常の配送環境下では問題ありません。
極端な高温多湿の状況では変形や反りが発生する可能性がありますので、保管にはくれぐれもご注意ください。
定期的に納品してもらうことは可能ですか?
はい、定期的な納品をご希望の場合は、入稿データを当社で保管させていただきますので、必要なタイミングでご注文のみお願いいたします。
お届け日数の間隔が短い場合は、1度のご注文で総枚数をご注文いただき、通信欄へ複数のお届け日の枚数内訳をご入力しご注文をお願いします。お届け回数によって送料は当社にて追加させていただきます。
他の印刷業者と比べて安いですがフルカラー印刷ですか?
はい、フルカラー印刷です。
価格はお安く設定しておりますが、最新の上位機種プリンターと純正インクを使用して印刷を行っておりますので、品質や仕上がりは他社様と一切変わりません。
実際にご利用いただいたお客様からは、それ以上の品質だという嬉しいお声もいただいております。
ぜひ一度ご利用ください。
屋外で使用する場合は、どの用紙にすればいいですか?
屋外で使用する際には、「合成紙」または「合成紙糊付き」にラミネート加工をすることで雨(水)に濡れても問題ございません。
また、当社のラミネート加工はUVカット仕様のものを採用しておりますので、色あせ・色焼け等にも強いものとなっております。
その他には「看板シート印刷(塩ビやターポリン)」も取り扱っておりますので、こちらも屋外対応となっております。
どんなサイズのポスターが印刷できますか?
印刷可能なサイズは、定型サイズですとA3サイズからB0サイズまで印刷可能ですが、ご希望の指定サイズでも印刷が可能です。
長辺は最長10mまで、短辺は用紙にもよりますが1.5mまで印刷が可能です。
短辺が1100mm以内であれば通常のポスター印刷、超える場合は大判印刷からご注文いただきますようお願いいたします。
定型サイズではなく、変形サイズを注文したいのですが、料金を教えて下さい。
定型外・変形サイズの料金は、定型サイズ(A1やB2などのサイズ)の中に収まるサイズが料金となります。
例えば、750mm×400mmをご希望の場合は、841mm×594mmのA1サイズの中に収まりますので、A1の料金となります。
1枚の中に、何個もトンボを設置してありますが印刷できますか?カットは自分で行います。
はい、可能でございます。ご注文いただきましたサイズ内であれば、その内容はお客様が自由に作成していただき、出力させていただきます。
トンボごとにカットをご希望の場合は、断裁数によって料金が加算されますので、カット数についてのお問い合わせをお願いいたします。
ポスター印刷で選べる紙の種類は何種類ありますか?
弊社では常時約10種類の用紙をご用意しております。それぞれの用途やご予算に合わせて、お客様にお選びいただける体制を整えております。
その中には、価格がお得な「厚手マットコート紙」、商品や食品のお写真が引き立つ人気No.1の「厚手光沢紙」、人物の写真や風景が上品に映える「厚手半光沢紙」、風雨に強く屋外掲示に適した「合成紙」、電飾看板の素材に最適な「バックライトフィルム」など、目的に合った多彩な用紙を取り揃えておりますので、目的に合った用紙をお選びください。
なお、オプション加工のラミネート加工を施しますと、表面が保護され、汚れに強く、破れにくい使用となります。
なお、「厚手マットコート紙」と「合成紙」は、濃色のベタデザインには不向きですので、お断りさせていただいております。
片面印刷・両面印刷は選べますか?
当社の印刷は片面印刷のみとなります。
ホームページには記載がございませんが、パンフレット・チラシにつきましては関連会社にて両面印刷の対応をさせていただいておりますので、どのような用途で制作されるかなどを一度お電話にてお問い合わせください。
お問い合わせは、問い合わせフォームからも受け付けておりますので、部数やサイズなどをご入力のうえ、お問い合わせください。
蛍光色で印刷できますか?
申し訳ございません。蛍光カラーの印刷は、弊社のオンデマンド印刷機では対応できません。その理由として、オンデマンド印刷では通常、CMYK(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)の4色インクを使用しており、この4色インクの組み合わせでは、蛍光色のような非常に鮮やかで明るい色を再現することが難しいためです。
蛍光色は、特殊な顔料や染料を使用して光を吸収し、より高いエネルギーレベルの光を放出することでその特有の明るさを得ていますが、CMYKインクではこの効果を再現することができません。
そのため、蛍光色や金、銀などの金属色の印刷は、お客様のデータに基づいた「それに近い色」にて仕上げさせていただきます。
印刷前に仕上がりイメージを見ることはできますか?
申し訳ございませんが、当社では品質や発送スピードの観点から、事前のイメージ確認は行っておりません。基本的には、入稿いただいたデータがそのまま印刷されます。
お選びいただいた用紙により、光沢感やマット感が異なり、PC上で見るデータと多少印象が変わることもございますが、色が変わることはありません。
必ず入稿前にデータをご確認いただき、その上でご注文およびご入稿をお願いいたします。
データに不安があります。仕上がりがぼやけたり、粗く印刷されないか心配です。
弊社「ABポスター」ではぼやけたり粗いデータが入稿された場合、お客様にご連絡をして再入稿をお願いしております。
ABポスターではデザインがぼやけたり、粗く印刷されるポスターをお客様にお渡しすることは致しません、ご安心ください。
但し「ぼやけ」や「粗い」というのは個人個人感覚に差異がございますので、経験豊富な弊社で許容範囲と判断したものはそのまま印刷いたしております。
これはポスターの性質上、あまり近くで見るものではないからです。
通常、ポスターと呼ばれるものは、ある程度距離をおいて見るものです。手にとって見るものではありませんので、その程度のぼやけや粗さであれば、お客様自体もあまり気になさらないのが普通であると判断してこのような処理を行なっております。
以前と同じものを印刷できますか?
お客様のデータは原則2年間保存いたしております。
ご注文時の詳細をお教えいただけましたら印刷データを検索いたしますのでご相談ください。
但し色見などにつきましては当時のものとは変わってしまう場合が多くなりますのでご了承ください。
色見が変わってしまう原因は以下の通りです。

当時の印刷物はお客様の保存、展示状態によって色見が変わってしまう可能性があるため。
弊社では常時30台以上のオンデマンド印刷機で印刷をしているため1台1台機械の性質上同一の発色は出来ないため、機械による差異が出てしまうため。
印刷される用紙が不特定に変わるため同じ色が再現できないため。

但し、見比べなければ分からない程度の差異ですから気にはならないお客様が殆どですのでご安心ください。
印刷された色味はPCの画面などと同じになりますか?
入稿データは、カラーモードのCMYKが適用され印刷されますので、CMYKでデータを作成されていれば同じ色味にはなりますが、モニタの光度や設定などで実際の商品を見たときに違うと感じる場合もございますが、色味よりも明るさの印象が違うと感じる場合がございます。
カラーモードがRGBの場合は、色味に差が出てしまう場合がございますのでご注意ください。
また印刷物の再販や美術品としてのご利用のお客様は、上記の点をご了承いただいた上でご注文の程よろしくお願いいたします。
ラミネート加工は対応していますか?
はい。対応しております。当社のラミネート加工はUVカット機能が付いており、光沢のあるグロスと艶消しのマットの2種類をご用意しております。それぞれ相性の良い用紙もご案内できますので、お問い合わせください。
ご注意点として、パウチ加工とお間違いになられる方がいらっしゃいます。ラミネート加工は表面への加工、パウチ加工は表裏からの加工で硬さが出ます。
両方とも取り扱っておりますので、オプション加工にて用紙とは別にご注文をお願いします。
ポスターに折り目がつかないようにすること可能ですか?
印刷されたポスターは通常、丸めて梱包をしておりますので、折り目がつくことはございません。
また、別途有料となりますが、サイズと枚数によっては丸めずに梱包する「平積み梱包」も対応しておりますので、ご希望の場合はご注文前にサイズと枚数をお問い合わせください。
展示会やイベントに適したおすすめの仕様はありますか?
展示会やイベントでは、商品などのポスターを作成されることが多いため、
厚手フォト光沢紙」や「厚手フォトパール紙」をおすすめしております。
照明が多く当たる場所では、反射を抑えたマット調の「合成紙」もおすすめです。
また、展示会やイベントで繰り返し使用される場合には、耐久性を高めるためラミネート加工を施すことを推奨いたします。
店舗の壁に貼っても剥がれにくい加工はありますか?
裏面全面に糊付きの用紙「合成紙糊付き」がございますので、こちらをご利用ください。
ご注意いただきたい点として、しばらく貼った後に剥がす際、糊が残る場合がございます。その場合は「ステッカー剥がし」などを使用することで綺麗に剥がすことができます。
また、屋外で使用する場合には、塩ビシートで裏面に糊が付いている「看板シート」もおすすめです。
印刷前に色校正をお願いすることはできますか?
申し訳ございません。
当社では迅速な印刷とお届けを心がけておりますため、色校正には対応しておりません。
色味が気になるお客様は、試し刷りサービスをご利用いただくか、複数の色パターンを確認されたい場合は、小さいサイズでのご注文をおすすめしております。
縦長・横長など特殊な比率のデザインも対応可能ですか?
もちろん可能です。
定型サイズではない細長い仕上がりにも対応しております。
ご希望のサイズに断裁してお届けいたします。
ポスター印刷だけでなく、パネル加工も変形サイズ・定型外サイズ・特殊サイズに対応可能です。
事前のご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
地図や図表など細かい文字もきれいに印刷されますか?
あまりにも細い文字や線などは、かすれてしまう場合がございますので、
原則として2pt以上での作成をお願いしております。
ご不安な場合は、ご注文時の通信欄に「細い線などの印刷確認を希望」とご入力のうえ、ご注文ください。
こちらでデータの確認をさせていただきます。
ポスターの端が丸まったりしないようにする方法はありますか?
当社では、オリジナルのポスターケースに入れて納品させていただいております。
丸まりが強く出ないよう、できるだけ太めに巻いた状態でお届けしておりますが、
到着後の保存期間が長くなると、ご使用時に丸まりが強く出てしまうことがございます。
商品到着後は、できるだけ早めに掲示していただくようお願いいたします。
もし丸まりが強い場合は、掲示の際に四隅をしっかりとテンションをかけて貼っていただくと効果的です。
ラミネート加工とパウチ加工の違いは何ですか?
ラミネート加工とパウチ加工の違いは、施工方法が異なります。ラミネートは表面に施工し、パウチ加工は表裏にフィルムが施工されます。また、ラミネート加工はUVカット機能があり、光沢があるグロスと艶消しのマットの2種類がございますが、パウチ加工はグロスのみでUVカットはついておりません。
詳しくはこちらをご覧ください。
パネル加工は屋外でも使用可能でしょうか?
パネル加工とは、印刷したポスターに7mmのスチレンボード(発泡スチロール)を貼り付けたものになりますので、雨に濡れたり湿度が高い場所での長時間利用は推奨しておりません。しかし、繰り返し利用を想定しない数日の短期間使用であれば使用可能です。完全に屋外仕様でパネルをご希望であれば、「塩ビシート印刷」にオプションで「アルミ複合板加工」をご利用ください。こちらは看板と同じ仕様ですので、長期間の屋外使用でも問題ございません。
アルミフレーム加工はどんなデザインや色が選べますか?
アルミフレーム加工は、通常のシルバーの他にブラック・ホワイト・ゴールドの全4種類となっております。アルミフレーム加工はパネル加工が必要なオプションとなりますので、「印刷」+「パネル加工」+「アルミフレーム加工」の3点で1枚のご注文となります。デザインにつきましては1種類のみとなります。
タペストリー加工には上下のパイプや紐はつきますか?
ポスター印刷のタペストリー加工は、上下にプラスチック製の板が付き、紐が付属品として同梱させていただきます。
タペストリー加工につきましては、用紙は合成紙や防炎クロスが推奨の用紙となります。
尚、上下にパイプを使ったタペストリーは大型タペストリーにてご注文可能です。
こちらは屋外でよく利用されている商品となります。
オプション加工をつけると納期は延びますか?
基本的には納期が延びることはございません。
しかし、パネル加工やアルミ複合板加工などの丸めたりすることが出来ないオプションのB1サイズ以上のものは、配送業者の関係で当日の締切が16時ではございませんので、
お手数ではございますが予めお電話にてご確認いただきますようお願いいたします。
オプション加工だけを後から追加することはできますか?
ご注文は可能ですが、先にご注文をいただいた商品の印刷→加工→梱包が完了している場合など、
タイミングによっては追加が出来ないことがございますので、
ご希望の場合は追加注文の前にお電話にて状況をご確認ください。
ラミネート加工をするとどのくらい耐久性が上がりますか?
ラミネートを加工をすることで色褪せを軽減することができますが、耐久性については使用環境に依存します。
日差しが常に当たっている場所などですと1年程度で色褪せが出てくるかもしれませんが、急激に色褪せが出て色が変わってしまうということはありません。
用紙自体の耐久性を高めたい場合は、原料が紙ではなく樹脂である「合成紙」などをご利用いただくと耐久性は上がります。
パウチ加工はフチにミミが残りますが、その部分を合わせてA1サイズなどにできますか?
当社のパウチ加工につきましては、例えばA1サイズでご注文頂いた場合は、パウチのミミを含めてのA1サイズとなります。
入稿データにつきましては、無料で調整させていただいておりますので、そのままご入稿をお願いします。
2,000mm×2,000mmサイズの出力・パネル加工は作成していただけますか?
当社の出力最大幅(短辺)は約1,500mmとなりますが、2,000mm×2,000mmサイズなどの場合は1,000mm×2,000mmを2枚出力し、掲示する際に繋ぎ合わせます。このように繋ぎ合わせていただけますと大きいサイズも実現可能です。
また当社では繋ぎ合わせるのはポスターだけでなく、パネル加工を施したものも繋ぎ合わせてお使いいただけるよう分割作成も行っておりますので、是非ご利用下さい。
オプションは複数組み合わせて注文できますか?
もちろん可能です。
「ラミネート加工」は「パネル加工」と「アルミフレーム加工」の複数組み合わせや「アルミフレーム加工」については「パネル加工」が必須となります。
アルミフレーム加工は壁掛け用の金具などが付属していますか?
はい。フレーム部分に、紐を通せるフックをお付けして作成しております。
デザインが縦型または横型でも対応しております。
また紐も付属いたしますので商品到着後すぐにお取り付けが可能です。
ラミネート加工を片面のみにすることは可能ですか?
ラミネート加工は、表面にフィルムを施す加工方法です。
一方、パウチ加工は、用紙を前後両面からフィルムで挟み込む加工方法であるため、片面のみの施工はできませんのでご了承ください。
それぞれの特徴としては、ラミネート加工にはUVカット効果があり、屋内外問わず色あせ防止に効果があります。
パウチ加工は両面からフィルムで密封するため、仕上がりがしっかりと硬くなり、周囲に約5mm程度の透明な「ミミ(縁)」が残ります。
使用用途に応じて、それぞれの特性をご活用ください。ラミネートとパウチの違いについてはこちらをご覧ください。
パネル加工は厚みを選べますか?
当社のパネル加工は、耐久性の観点から通常は7mm厚のみの取り扱いとなっております。
ただし、ご注文枚数や用途によっては、他の厚みに対応可能な場合もございますので、ご希望の際は事前にご相談ください。
なお、7mm厚以外のパネルは取り寄せ対応となるため、即日発送には対応しておりません。あらかじめご了承ください。
アルミフレームのみの購入はできますか?
申し訳ありませんが、アルミフレームのみの販売は行っておりません。
当社では、印刷とパネル加工のセット商品にオプションとしてアルミフレーム加工をご用意しております。
ご希望の場合は、セットでのご注文をお願いいたします。
タペストリー加工はどのように梱包されて届きますか?
タペストリー加工された商品は、印刷用紙の上下にプラスチック製のバーを取り付け、丸めて梱包した状態でお届けいたします。
商品到着後は、そのまますぐにご使用いただけます。
また、上下を袋状に縫製しパイプを通したタイプのタペストリーは、屋外でも使用可能な大型タペストリーとなります。詳しくはこちらをご覧ください。
フレームの材質は何ですか?
当店で取り扱っているフレームは、軽量でありながら高い耐久性を持つアルミ製です。
展示や設置がしやすく、取り扱いも簡単なため、さまざまなシーンでご活用いただけます。
また、フレームのカラーは4色からお選びいただけますので、デザインや使用目的に合わせてご選択いただけます。仕上がりに高級感を加えるオプションとして、多くのお客様にご好評をいただいております。
ラミネート加工をすると折り曲げに強くなりますか?
ラミネート加工は、用紙の表面にフィルムを施すオプションです。
一方で、用紙の両面をフィルムで挟み込む「パウチ加工」は、仕上がりに硬さが出るため、より高い耐久性を持たせることができます。
パウチ加工は折れや汚れにも強く、持ち運びが多いシーンでも傷みにくいため、長くご使用いただく際におすすめの加工方法です。
ラミネート加工のフィルムはどのような素材ですか?
当店で使用しているラミネートフィルムは塩ビ素材が主で、透明度が高く、UVカット機能が付いたものとなります。
艶有りのグロスと艶消しのマットのいずれかをお選びいただけます。料金については同価格となります。
パウチ加工は端に余白が出ますか?
はい、パウチ加工は熱圧着によって縁に5mm程度の透明な余白が出ます。完全な断ち落とし仕上げはできませんのでご了承ください。
仕上がりサイズはミミを含んだサイズとなります。※例としてA1サイズの場合は5mmのミミを含んだ状態で594×841mmサイズとなります。
パネル加工は壁に貼り付けることができますか?
はい、軽量なため両面テープやフック(別売り)などで簡単に壁面設置が可能です。
ご注意いただきたい点は、設置時に壁を傷めないよう素材や状態に対して適切な取付方法をお選びください。
アルミフレーム加工された商品は自立しますか?
アルミフレーム加工のみでは自立しません。展示に際しては壁掛け、または別売りの紙スタンドなどの併用をおすすめします。
タペストリー加工は上下どちらからでも吊るせますか?
タペストリー加工には上部に吊りひもが付きますが、ご希望があれば上下両方に加工を施すことも可能です。ご注文時にお申し付けください。
大型タペストリーは上下に紐が付きます。大型タペストリーはこちら
オプション加工を指定する方法はどこで行えばいいですか?
まず最初にポスター印刷のご注文を行い、カート画面に移動しましたら元のページへ戻り、画面下部のオプション加工のメニューからご希望のオプションをお選びいただきます。
ポスター印刷とオプション加工をそれぞれカートに入れてご注文いただきます。
ご不明であればお電話0120-970-111へお問い合わせください。お電話でご注文完了までご案内させていただきます。
オプション加工によって配送サイズは変わりますか?
はい。B1サイズ以上のパネル加工、アルミフレーム加工は厚みや縁が加わるため、梱包のサイズ上、通常の配送料金が適用されません。
またお支払方法では代金引換が利用できませんので、予めご了承ください。
ラミネート加工はどのサイズまで対応していますか?
ラミネート加工は短編が最大で1300mmまで対応しております。
長辺には制限を特に設けておりませんが、あまりにも長い長尺物となる場合はお断りさせていただく場合がございます。
ご希望の場合は事前にお電話かお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
パネル加工後に穴あけなどの加工も可能ですか?
パネル加工後の穴あけにつきましては、加工後の商品に傷または破損する可能性がある為、基本お受けしておりませんがご同意いただけ、かつ対応可能であればお受けさせていただきます。
くり抜きカットも同様です。ご希望の場合は、お電話かお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
オプション加工をした商品でも返品は可能ですか?
当社取扱商品の全てはお客様からご入稿いただいて作成するオリジナル商品の為、当社の過失が無い限りキャンセル・返品はお受けしておりませんので予めご了承ください。
なお商品到着より3日以上経過した場合もお受けできませんので、商品到着後は開封し必ず状態をご確認ください。利用規約はこちらから
どのようなファイル形式で入稿できますか?
印刷データの入稿ファイル形式は様々な形式での入稿に対応しております。
.ai、.eps、.psd、.pdf、.jpg、.png
などになります。作成されているソフトがこのファイル形式で出力出来れば印刷可能です。
またスマートフォンで撮影されたお写真をそのまま入稿していただきましても印刷は可能です。
その場合、縦横の比率が合わない場合は当社にてトリミングなどで調整もさせていただきますので、ご入稿の際にお申し付けください。
入稿データの推奨解像度を教えてください。
150dpi程度解像度があれば問題無く印刷可能です。
仕上がりサイズ(実際のサイズ)がB0サイズ以上の大きいサイズになる場合は解像度が更に高いと安心です。
ご注意いただきたい点は解像度を上げすぎますとデータ容量が大きくなり入稿に時間が掛かったり、正常に印刷出来ないことが稀にありますのでデータサイズは500MBを目安に作成されると安心です。
IllustratorやPhotoshopのテンプレートはありますか?
テンプレートは、illustrator形式で定型サイズのテンプレートをご用意しております。
ご希望のサイズをこちらからダウンロードしてお使いください。
なおダウンロード後のファイルにつきましては保障など行っておりませんのでご了承いただきご利用ください。
データにトンボや塗り足しは必要ですか?
トンボ(トリムマーク)は必須ではございませんが、付けることが出来るのであればトンボを付けてのご入稿をお願いします。
塗り足しについては天地左右それぞれ1mmずつでお願いいたします。
トンボを付けることが出来ない場合は無しでも問題ございません。実際のサイズまたは各辺1mmずつ大きくしてデータを作成してご入稿をお願いします。
塗り足しは2mmとなっていますが、トンボを3mm塗り足しでは出力・断裁できませんか?
当社では塗り足し2mmを推奨させていただいておりますが、塗り足しは3mmでも問題ございませんので、そのままでご入稿をお願いします。
フォントはアウトライン化する必要がありますか?
フォントのアウトライン化は必須です。アウトラインをされていない場合は、ご入稿時にフォントが変換されてしまい作成時のイメージと異なってしまいます。フォントのアウトライン化の方法が分からない場合は、お電話にてお問い合わせください。ご説明させていただきます。
RGBカラーでも入稿できますか?
RGBカラーでも入稿は可能ですが、印刷時にはCMYKでの出力となってしまいます。
その場合、データと実際の商品を見比べると少しくすんだような明るさになることが多いのでご注意ください。
変換が可能でありましたらカラーモードはCMYKにて作成していただきご入稿をお願いいたします。
スマートフォンで作成した画像でも印刷できますか?
全く問題ございません。iphone、androidで撮影した画像をそのままお送りください。
サイズの縦横比が合わない場合は、当社にてトリミングなどの調整も行わせていただきます。
またお写真の場合は、用紙を「厚手光沢紙」「厚手半光沢紙」さらに上質な用紙であれば「厚手フォト光沢紙」「厚手フォトパール半光沢紙」がお勧めです。
PDFに変換したら画像が粗くなってしまったのですが、どうすれば良いですか?
PDFに変換した場合画像が粗くなる場合は、変換する際のも元々の解像度が低いことが原因となっていることが多いので元々の画像を確認してみてください。
その他の原因は、PDFに変換する際の画像部分の圧縮が低解像度で設定されたまま変換していることなどです。
変換設定をご確認ください。
データチェックはどのように行われますか?
データチェックは、ファイルを実際に開いてのチェックとなります。
印刷する際にはillustratorのソフトを利用して印刷しておりますので、未アウトラインや画像リンク切れなどのエラーが出た際はご連絡させていただきます。
キャッチコピーや文章などの校正などは行っておりませんのでご了承下さい。
入稿したデータに不備があった場合はどうなりますか?
入稿頂いたデータに不備が発見された場合は、メールにてご連絡させていただきます。
不備と思われる箇所をご連絡させていただきますので、ご確認後修正いただき再入稿をお願いいたします。
よくある不備の例として「アウトラインが取られていない」、「画像リンク切れ」、「データ容量が大きすぎてファイルが開くことが出来ない・印刷できない」、「ファイルが破損しておりファイルを開くことが出来ない」などです。
入稿前のチェックをお願いいたします。
定期的に同じデザインで印刷したい場合、データは保管してもらえますか?
はい。ご希望でありましたら保管させていただきます。
定期的にお使いいただいているお客様も多くいらっしゃいます。
複数の事業所・店舗への複数配送も同時に対応させていただきますので、ご注文時にご指示ください。
なおお届けの際にはデータの入稿はご不要ですが、ご注文は毎回必要となりますのでお忘れなくご注文をお願いいたします。
自分で作ったPDFに問題がないか確認してもらえますか?
ご入稿頂いたデータは全て確認をさせていただいております。
PDFの場合は基本的にそのまま印刷されます。
ですのでPDFに変換された際には必ずご自身で内容を確認いただきご入稿をお願いいたします。
PDFに変換時に稀ではありますが、文字化けやレイアウト崩れ、オフィス系のソフトで作成された場合のグラデーションや透過などは印刷時に反映されない場合がございますので、あわせてご注意ください。
画像の解像度が低い場合、印刷結果に影響はありますか?
解像度が低い画像を使用すると、印刷時にぼやけたり、ピクセルが目立つことがあります。
綺麗な印刷に最低限必要な解像度は150dpiですので、解像度が低い画像は再調整してからご入稿ください。
調整方法についてはPhotoshopなどで調整が可能ですが、元々撮影した際の機器の設定などにも依存する場合がございますのでご確認ください。
IllustratorやInDesignで作成したデータを入稿する際の注意点はありますか?
IllustratorやInDesignで作成したデータは、アウトライン化や埋め込みを行ってからPDFで保存してからご入稿をお願いいたします。
アウトライン化は使用しているフォントが特殊なものや有料の物の場合、そのまま印刷されるには必須となりますのでご注意ください。
透過PNGファイルを入稿する場合、注意すべき点はありますか?
透過している.pngのファイルは、背景は透明で印刷されますので実際の商品は紙の色となります。
ご入稿する際は、印刷する背景色を確認していただいてから、必要に応じて透過部分を調整してください。
稀に透過している画像のふちが線となってしまうことがありますので、可能であれば必要部分のみをくり抜きまたはトリミングして配置するようにしてください。
スライドやプレゼンテーションデータは入稿できますか?
PowerPointのスライドやプレゼンテーションデータは、そのままでは印刷できません。
ご入稿の際は、PDF形式に変換したうえでご入稿ください。
なお、PDFへの変換時に稀に文字化けやレイアウトの崩れ、ページの一部が切れてしまうなどのトラブルが発生する場合がございます。
そのため、変換後は必ず内容をご確認のうえ、ご入稿をお願いいたします。
入稿データがPDFなのですが複数ページになってしまっている場合は、分割して送るべきですか?
分割が可能な場合は、ご入稿前にあらかじめ分割してからご入稿をお願いいたします。
お客様側で分割が難しい場合は、そのままご入稿いただいても問題ございませんが、
PDFが複数ページにわたることを必ずご連絡ください。
ご連絡がない場合、1ページ目のみが印刷されてしまうことがございますので、ご注意ください。
写真・イラストとテキストが重なるデザインの場合、文字が読みにくくならないか心配です。
写真やイラストの上にテキストを配置する場合、背景によっては文字が読みづらくなることがございます。
このような状態は印刷の問題ではなく、データのデザイン上の問題となります。
お手数ですが、お客様ご自身で背景色や文字の色、フォントサイズなどを調整いただくか、
文字に縁取り(フチ)をつけるなどの工夫をお願いいたします。
データが印刷に適しているか(粗くないかなど)を確認する方法はありますか?
ご入稿いただくデータの形式にもよりますが、パソコン上で等倍(100%表示)にして、細部までご確認いただくことをおすすめします。
特に輪郭にガタつきがないかなど、仕上がりに影響しやすいポイントをご確認ください。
また、画像データ(写真やイラスト)の解像度が低いと、印刷時に粗さが目立つ場合がございますので、あわせてご確認をお願いいたします。
入稿前にデータのチェックリストなどはありますか?
こちらのページをご覧下さい。簡単ではありますが入稿ガイドを掲載しております。データ作成の注意点や不備を防ぐためにご確認をおすすめします。
また、今ご覧いただいているFAQのページにも入稿データについての質問を多数掲載しておりますので、ぜひ参考にしてください。
入稿データをクラウドストレージで共有してもよいですか?
はい、GoogleドライブやDropbox等の共有URLでも可能です。
その他にもギガファイル便やfirestorageなどのストレージサービスもご利用いただけます。
ただし、ダウンロード制限がない状態でお送りください。
一度入稿したデータを後から差し替えることはできますか?
 印刷工程に入る前であれば差し替え可能ですが、当社はデータ入稿後はチェックして問題無ければ即印刷に入りますので、できるだけお早めにご連絡をお願いいたします。
ご連絡の際はお電話(0120-970-111)にてお願いいたします。
お問い合わせフォームやメールの場合は確認のタイミングで印刷工程に進んでしまうことがございます。
画像やロゴをリンク配置したままでも入稿できますか?
 画像やロゴ、イラストなどは埋め込み、リンクのどちらでも構いません。
埋め込みの場合、それぞれのファイル容量が大きいと1つのファイルサイズが大きくなる可能性がございますので、埋め込み後は容量の確認をしてからご入稿ください。
※サイズが大きいと稀に印刷が出来ない場合がございます。
リンクの場合は、メインファイルとリンクファイルを1つのフォルダに入れ圧縮してご入稿をお願いいたします。
データに入れたQRコードは正常に読み取ることができますか?
 十分な解像度とコントラストがあれば問題なく読み込むことができます。QRコードの画像を無理に引き伸ばしてポスター用に大きくしてしまったりすると粗くなって読み込みができない場合などあります。ご不安な場合は、無料のQRコード生成WEBサイト(https://qr.quel.jp//)などもありますので、そちらでeps形式など可変可能なベクターデータで作成してからデータ上に入れ込むのも良いと思います。作成後は念のため、実際に読み取りテストを行ってからご入稿ください。
印刷に不向きな色設定などがありますか?
 改行は、データの見た目や読みやすさに影響しますので、デザインの際には適切に配置していただくことをおすすめします。
印刷用データにおいては、テキストの改行が意図した通りに反映されているか、ご入稿前に必ずご確認ください。
改行の有無や位置によっては、仕上がりの印象が変わる場合がございますのでご注意ください。
データが破損していた場合はどうなりますか?
 ご入稿頂いたデータの破損が確認された場合は、再入稿をお願いしております。
メールにてご連絡をさせていただきますので、メール内に記載しております入稿URLよりご入稿をお願いいたします。
データが破損している場合はファイル自体を開くことが出来ないため印刷することが出来ません。
再入稿のタイミングによっては印刷が遅れ、納期もずれ込むことがございますのでご注意ください。
WordやPowerPointのデータでそのまま入稿できますか?
 office系のファイルでの印刷は出来ません。PDFへの変換をお願いしております。PDFへの変換の際には文字化け、レイアウト崩れ、複数ページへの分割されてしまうことがありますので、必ず変換後のPDFをご確認いただき入稿をお願いいたします。
またExcel、Word、PowerPointなどの機能でグラデーションや透過を使ったデータは実際の印刷に反映されない場合がございますので、その点もご注意ください。
異なるソフトで作成したデータを混在させて入稿しても問題ありませんか?
 特に問題はございません。illustratorやPhotoshop、PDF、PNG、JPGなどの複数種類でのデータを一緒にお送りいただいても構いませんが確認用のデータと間違わない為にもデータファイル名に「印刷用」「確認用」などと入れていただくことをお勧めいたします。
データ作成に使用したソフトのバージョンが古いのですが問題ありませんか?
当社では印刷で使用できるソフトの最新版を採用しておりますので、古いバージョンでも大きな問題はありませんが、稀に互換性の問題が起きることがあります。
その場合はデータに影響が出にくいPDFなどの汎用形式での保存・入稿をお勧めいたします。
文字にアウトラインをかけ忘れた場合、どうなりますか?
 アウトラインを忘れた場合は、フォントが置き換わる、文字化けが起こるなどの可能性があります。アウトライン処理がされていない場合は当社でファイルを開いた時にアラートが基本出ますが、出ない場合もございます。
その場合、確認用ファイル(PDFやJPGなど)があると当社オペレーターもアウトラインが取れていない箇所に気づきますので確認用ファイルもお忘れにならないようお願いいたします。
モノクロ印刷でもカラーデータを送って大丈夫ですか?
 白黒に変換しますと濃い色は黒に近くなります、お客様のイメージと実際の印刷でトーンに差が出ることがありますので、事前にご自身で変換されることをお勧めいたします。
お客様にて変換することが出来ない場合は当社にて変換(別途有料)をさせていただきますので、ご注文時の通信欄へ「データモノクロ変換希望」とご連絡ください。
スマートフォンで作成した画像でも入稿できますか?
 印刷に推奨している解像度150dpi以上であれば使用可能です。それ以下で解像度が不足している場合や、作成された画像サイズが希望ポスターのサイズよりも小さく拡大印刷が必要な場合、実際の仕上がりが粗くなる可能性があります。
入稿データは何日間保存されますか?
 基本的に出荷後1か月ほどは保管いたしますが、順次削除をしてまいります。再印刷などが必要な場合にはお問い合わせください。なお長期間保管をご希望のお客様はお申し出いただければ保管させていただきますので、ご注文時の通信欄へその旨をご連絡ください。
データのサイズが注文したポスターサイズと異なる場合はどうなりますか?
 データとご希望の印刷サイズと異なる場合でも当社にてデータを無料にて拡大または縮小させていただきます。これにより他印刷物などで作成・使用されたデータをそのままご入稿いただければ当社でも利用が可能です。お客様側ではリサイズなどの作業は必要ございません。
作成したデータに問題無いか自信がないのですが、サポートしてもらうことは可能ですか?
 ご入稿いただいたお客様のデータは全て確認を行っております。
印刷に影響があるような不備があればご連絡させていただきます。
当社では極端に写真やイラストが粗い場合などは印刷に進まずにご連絡させていただきますので、ご安心ください。
なお作成にご不安な方はデータ作成サポート(有料)もございますので、お気軽にお問い合わせください。
どのような支払い方法に対応していますか?
お支払方法は、クレジットカード決済、代金引換、銀行振込、コンビニ決済、後払い決済、PayPay、Paidy、公費払い、請求書払い(月末締翌月末払い)をご用意しておりますので、ご都合の良いお支払い方法をお選びいただきご注文をお願いします。
なお、B1サイズ以上のパネル加工、アルミ複合板加工などの丸めることが出来ない商品の場合は、配送業者の関係で代金引換がご利用いただけませんのでご注意ください。
請求書払いにつきましては初回のみ簡単な審査がございます。
代金引換での支払いは可能ですか?
もちろん可能です。代金引換はクロネコヤマトでのサービスとなります。
商品代金によって代金引換手数料が掛かりますのでご了承ください。
代金引換手数料はこちらからご確認ください。
公費払いですが必要な書類は用意してもらえますか?
ABポスターでは公費払いも歓迎いたしております。
公費払いをご希望のお客様には、メールまたは商品と同梱にて3点セット(「御見積書」「御請求書」「納品書」)の有印された書類をお送りさせていただいております。プリントアウトしてお使いください。
後日、所属先の会計担当者様からのお振込みをお願いいたします。
なお、公費払いは「学校」、「病院」、「研究機関」など公的な団体様(もしくはそれに準ずる団体)のみご利用になれますのでご注意ください。
また、ご希望に応じて3点セットを商品に同封することも可能です。
支払いはいつまでに行えばいいですか?
お支払いのタイミングは、クレジットカード決済、代金引換、後払い決済、PayPay、Paidy、Paid、公費払い、請求書払い(月末締翌月末払い)についてはご注文と同時になります。
銀行振込、コンビニ決済のみ入金確認後の発送になりますので前払いとなります。
お急ぎの方はクレジットカード決済をお勧めいたします。
領収書の発行は可能ですか?
領収書は全てのお客様へ発行させていただいております。
領収書は商品の発送メール(営業日18時以降に配信)の配信後に、領収書を添付したメールをお送りさせていただいております。
公費払いや請求書(月末締翌月末払い)の場合はお送りしておりませんのでご了承ください。
領収書の宛名がご注文者様名義と異なる場合は、ご注文時の「通信欄」へご入力ください。
クレジットカード決済は安全ですか?
はい。安全です。カートシステムは「PCI DSS準拠」、「3Dセキュア2.0」などに対応しており、情報漏洩は過去に一度もなく、安心してご利用いただけるシステムとなっております。
支払い完了後にキャンセルした場合、返金はどうなりますか?
オリジナル商品のため、お客様都合でのキャンセルは承っておりませんが、商品の不備などがあった場合は代替商品または返金となります。
返金はご注文時のお支払い方法にて返金をさせていただきます。
クレジットカード決済の場合は、カード会社にもよりますが、キャンセル返金手続きを行ってから1週間ほどお時間をいただく場合がございますのでご了承ください。
請求書払い(後払い)には対応していますか?
もちろん対応しております。
請求書払いについては、当社との直接やり取りとなる「請求書払い ※審査必要」の他に「Paid ※事前登録が必要(詳細はこちらから)」と、ご注文後約2週間ほどでお支払いいただく「後払い決済」がございます。
法人名義での支払いは可能ですか?
もちろん可能です。
ご注文時の入力欄に法人名を入力いただいてご注文をしてください。請求書・見積書・領収書なども全て法人様名義での発行が可能です。
ご指定名義があればご注文時の通信欄にてご指示ください。
分割払いやリボ払いは利用できますか?
ご注文時に選択欄がございますので、ご希望回数をご指定ください。
掛け売りをお願いしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?
掛け売りで当社は「Paid」を導入しております。
登録はこちらのフォームからお申込みいただければ、最大3営業日程で審査が完了し、その後のご注文は審査無しでご利用いただけます。
通常の掛け売りに関しましては、当社をご利用頂き1ヶ月のご利用金額が基準を超える法人様が対象となります。
掛け売りご希望の場合は、まずお電話にてお問合せください。
商品の支払いが銀行振込で、振込名義が注文者と異なる場合はどうすればよいですか?
ご注文者様のお名前または法人名とお振込名義が異なる場合は、ご注文時の通信欄にその旨をご入力ください。
お振込み名義のお名前が異なる場合は入金確認に時間がかかることがあり、商品の発送が遅れることもございますのでご注意ください。
なお領収書の名義もご注文者様名義と異なるものの発行も可能ですので、お気軽にお申し付け下さい。
クレジットカード決済で利用可能なカードブランドを教えてください。
VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Clubなど、主要なカードブランドに対応しております。
コンビニ払いの支払い期限はいつまでですか?
ご注文後に届く、ご注文完了メールに支払番号、支払期限、確認番号、収納機関番号が記載されております。
こちらの支払期限までにお手続きをお願いします。
コンビニ決済は前払いとなりますのでお支払い確認後の商品発送となりますのでご注意下さい。
支払期限の期日を過ぎますとコンビニエンスストアでの端末でお支払いが出来なくなりますので、その場合は当社へご連絡ください。
再度支払番号を発行させていただきます。
代金引換での支払い時にクレジットカードは使えますか?
大変申し訳ございませんが、代金引換でのお支払いは現金のみとなっております。
クレジットカードでのお支払いをご希望の場合は、ご注文時のお支払い方法をクレジットカード決済をご選択いただきご注文をお進めください。
後払い決済の審査が通らなかった場合、他の支払い方法に変更できますか?
はい、ご変更可能です。
後払い決済の審査に通らなかった場合は、システムよりメールでご連絡が届き、当社よりお客様へご連絡させていただきます。
その際他支払い方法(クレジットカード、銀行振込など)に変更をさせていただきます。
後払い決済の審査内容につきましては決済代行会社が行い審査内容は開示されておりませんのでご了承ください。
また審査時間につきましては商品購入金額が高い場合、お時間をいただく場合がございますので、お急ぎのお客様はクレジットカード決済などの即時決済のお支払方法をお選び下さい。
Amazon Payでの支払い時、配送先の変更は可能ですか?
Amazon Payをご利用の場合、Amazonアカウントに登録された配送先がご利用いただけます。
登録されているご住所の中からお選びください。
Amazon Payでご注意いただきたい点は、ご注文完了後の内容変更(追加や数量変更など)がシステム上出来ません。
変更をご希望の場合は一旦キャンセルが必要となりますのでご注意ください。
PayPay払いの際、残高不足の場合はどうなりますか?
PayPay残高が不足している場合、決済を完了することができません。
他の支払い方法をご利用いただくか、残高のチャージが必要となりますのでご注意ください。
公費払いを利用する際、用意してもらえる書類はなんですか?
公費払いをご利用の場合、見積書、請求書、納品書の3点セットを商品と同封またメールにて送付させていただきます。
ご注文時に「公費払い」をご選択いただきご注文お願いいたします。
ご注文者様とお受け取り人様の名義が異なる場合は、書類等はメールまたは郵送にてお送りさせていただきますので、予めご了承ください。
なお公費払いをご利用いただく条件は、「学校」「医療機関」「研究所」などに所属されているお客様でご注文時の法人名欄に入力が必要となります。
法人名欄にご入力が無い場合はご利用いただけない場合がございます。
※その他の組織につきましては事前にご利用可能かお問い合わせください。
掛け売りの利用条件を教えてください。
掛け売りは、法人・個人事業主・学校・研究室・医療機関様向けのサービスです。
当社独自の審査後、月末締め翌月末払いでのご利用が可能となります。
法人のお客様につきましては会社の規模などが基準となります。
事前にお問い合わせいただければ確認をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
Paid(ペイド)払いの登録方法を教えてください。
Paid払いをご希望の場合、ABポスター専用登録ページのこちらからお申し込みください。
すでに他の会社様との間でPaidをご利用いただいているお客様は審査に1~3営業日ほど掛かり、
Paid自体のご利用が初めての方はPaidの登録が必要となりますので、それ以上の審査のお時間をいただく場合がございます。
領収書の発行は可能ですか?
領収書につきましては、商品の発送完了後にご注文時のメールアドレス宛にPDFにて納品書と一緒にお送りさせていただきます。
領収書の宛名でご希望がございましたら、ご注文時の「通信欄」へお宛名をご入力しご注文を完了してください。
支払い方法を注文後に変更できますか?
ご注文後の支払い方法の変更につきましては、Amazon Payのみ変更することが出来ません。
また変更お支払方法がクレジットカードの場合は、セキュリティ上、お客様にてカード番号を入力していただく必要がございますので、一旦ご注文をキャンセルをしていただき再度ご注文をしていただく必要がございますので予めご了承ください。
銀行振込の入金確認にはどれくらい時間がかかりますか?
通常、平日15時までのご入金は当日中に確認させていただきます。
15時以降のご入金は翌営業日の確認となります。
銀行振込は前払いとなりますので、ご入金の確認が取れ次第、商品の発送となります。
ご入金が確認できない場合は商品の発送ができませんのでご注意ください。
コンビニ払いで利用可能な店舗を教えてください。
ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキの主要なコンビニエンスストアの端末にてお支払いが可能です。
後払い決済の請求書はどのように届きますか?
商品発送後に当社にて払込票の手続きを行いますと、決済代行会社からお客様の元へ払込票が郵送で届きます。
お支払期限までに、コンビニ、郵便局、銀行、スマホ決済のいずれかでお支払いください。
なお後払い決済につきましては、ご注文金額によって審査にお時間が掛かる場合やご利用出来ない場合がございますので予めご了承ください。
代金引換の手数料はいくらですか?
代金引換手数料は、ご注文金額によって異なります。
商品合計金額が1万円未満は330円、1万円~3万円未満は440円、3万円~10万円未満は660円、10万円~30万円以内1,100円となります。
Paid払いでのポイント還元はありますか?
申し訳ございませんが、Paid払いをご利用の場合、ポイントなどの還元などはございません。
支払い方法に関する問い合わせ先を教えてください。
お支払い方法に関するご質問は、お電話(0120-970-111)またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

16時までのご注文・データ確認完了で当日発送

0120-970-111
(営業時間:平日10:00 - 19:00)

決済アイコン クレジットカード決済/代金引換/銀行振込/後払い決済/コンビニ払い/paid(ペイド)/PayPay ※公費払い
・月末締め払いは当社の審査が必要になります。