よくあるご質問

大判ポスターの推奨「解像度(dpi)」は?高ければ高いほど良い?

ポスターの画質に関わる「解像度(dpi)」。

印刷用データを作成する際、迷う方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ポスターの大きさによる推奨「解像度」をお伝えします。
適切なデータサイズにしていただくことで、スムーズかつキレイな印刷が可能になりますよ。

 

そもそも「解像度」とは?

まず、「解像度(dpi)」とは何なのか、簡単にご説明します。
「解像度(dpi)」は「dots per inch(ドット・パー・インチ)」の略です。

画像データの1インチ(約2.54cm)にどれだけドット(点)が含まれているか、という意味です。

例えば、150dpiなら「1インチに150個のドット」、350dpiなら「1インチに350個のドット」で表されています。

このケースでは、150dpiのほうが350dpiより荒く見えてしまいます。
せっかく印刷しても、写真やイラストがぼやけてしまっては勿体ないですよね。
精密なポスターにしたいなら、「解像度(dpi)」の数値はある程度高いほうが良いんです。

 

ポスターの推奨「解像度」は?

キレイなポスターを作りたい場合、最適な「解像度」はいくつなのでしょうか。

ポピュラーなA1サイズ(594×841mm)は、200dpiが主流です。

実は、150dpiでも十分です。

30cm前後の距離で見ても、鮮明に写ります。
室外で掲示するケースでは、1m以上離れて見ることがほとんどでしょう。
そうなると、そこまで「解像度」は求められません。

大判のB0サイズ(1030×1456mm)も、200dpiで構いません。

「出来る限り美しくプリントしてほしい!」と思うお客様の気持ちも分かります。
しかし、「解像度」を高く設定していただいても、印刷機の性能上違いが出ません。
逆に、データ用量が大きくなりすぎてしまい、アクシデントが発生する可能性があります。

確認時にパソコンで開けなかったり、印刷時にプリンタへファイルが飛ばなかったりします。

このようなトラブルが起きると、お客様に修正を依頼することになります。
時間や手間がかかってしまいますので、適切な「解像度」にて入稿ください。

 

まとめ

高品質ポスターを希望しているなら、「解像度」を確認しましょう。
数字が大きければビビットになります。

おすすめ入稿データサイズは以下です。

・A1サイズ(594×841mm):150dpi〜200dpi

・B0サイズ(1030×1456mm):200dpi〜350dpi

これ以上の場合、データ処理・出力が遅れてしまうことがあります。

印刷用データをご入稿する際は、適切な「解像度(dpi)」にて設定ください。

大判印刷用の用紙の解説・一覧ページはこちらから
ABポスターの公式ページはこちら